【2025年】メンズネックレスブランド8選|プロが厳選!一生モノの大人ジュエリー

男性が着用できるネックレスは数多く販売されていますが、安価なものは品質が低く、錆び・メッキ剥がれ・変色・破損といったトラブルが起こりやすく、長く愛用するには不向きです。

「では、一生使える高品質なメンズネックレスブランドはどこ?
そんな疑問に答えるべく、今回は3名のアクセサリーバイヤーがコスパ最強のメンズネックレスブランドを厳選しました。

ここで紹介するのは、流行に左右されず、大人の男性が長く愛用できるブランドばかり。ぜひ参考にしてください。

💡トレンドのボリュームチェーンやロングネックレスを探している方は、
【2025年最新】メンズチェーンネックレスの人気ブランド12選|バイヤー厳選の高級&ハイブランドをご覧ください。

本記事はプロモーションを含みます。

この記事の監修者・執筆者

監修

イツキ / Itsuki

ジュエリーアドバイザー・現役アクセサリーバイヤー

大手ジュエリーメーカー企画部にて、国内外ブランドのジュエリー商品企画を年間150件以上担当。現在はアクセサリーバイヤーとして活躍しながら、ジュエリーアドバイザーとして最新トレンドを日々サーチし、リアルな目線で魅力をお届けしています

執筆

マナブ / Manabu

クリエイティブディレクター・ファッションエディター

アパレルブランド販売員からキャリアをスタートし、古着バイヤー、EC部門の立ち上げ・運営を経て、某有名女優ブランドの公式サイトも手掛ける。現在はファッション全般の企画・編集に携わり、清潔感のある大人ストリートスタイルを得意とする視点から、最新アクセサリーの魅力を発信している。

メンズネックレスの長さ

一般的なメンズネックレスのチェーン長は50〜65cm。人気は50〜55cmですが、最近では女性向けデザインを男性が着けるケースも増えています。
長さやデザインに縛られず、自分のスタイルを楽しむことが大切です。

一生使えるネックレスとは

  • 高品質かつ耐久性がある素材(SV925、K18、プラチナなど)
  • 自宅でお手入れが可能
  • 流行に左右されないタイムレスデザイン
  • メッキやサビに弱い素材は避ける

一生使えるメンズネックレスのブランド8選

BOW RIVAN(ボウリヴァン)

出典:bowrivan.com

日本のドレスアクセサリー専門ブランド「BOW RIVAN」のチェーンネックレスは、ジュエリーデザイナーと職人によって一つ一つ丁寧に手作りで制作されています。この品質のネックレスがこの価格帯で手に入るのは驚きです。コスパ最強ブランドの一角と言えるでしょう。

アイテムはニューヨークとブルックリンのセレクトショップでも取り扱われておりますが、日本ではオンラインストアだけの限定販売となっています。もちろん素材は純銀のスターリングシルバー「SV925」を使用。

主張しすぎず、どんなファッションにも調和するデザインなので、年齢やスタイルを気にすることなく一生使えるネックレスとなっています。

また、ペンダントの側面には刻印が可能なので、大切な人へのプレゼントや自分へのプレゼントにも最適です。


GARNI(ガルニ)

出典:garni-store.com

デザイナーの古谷エイジさんが「身にまとった人の洋服や個性までも引き立てる名脇役になってほしい」という願いを込め1997年に設立された日本のジュエリー・アクセサリーブランドで、岩田 剛典さんや手越 祐也さん、間宮 祥太朗さん、ファーストサマーウイカさん、りょうさんなど、数多くの芸能人が愛用していることでも知られています。


HARANG(ハラン)

出典:harang925.com

BTSのジョン・グクが着用したことで一気に流行った韓国のアクセサリーブランド「HARANG」は、他にもNCT(エヌシーティー)や SNSD(GIRLS’ GENERATION)といった韓国アイドルのメンバーが着用しており、若い世代から支持が厚いブランドです。


IDEALISM SOUND(イデアリズムサウンド)

出典:its12midnight.com

デザイナーの山本享さんと畠智奈美さんが2004年に設立したシルバーアクセサリーブランド。どことなくスピリチュアルなオーラを纏うIDEALISM SOUNDのネックレスは、東方神起や嵐のメンバーも愛用するような人気ブランドでしたが、2023年の夏にブランドが終了し、現在は取扱店舗の在庫のみとなっています。手に入れるのであれば在庫がある今のうちです。


WAKAN SILVER SMITH(ワカンシルバースミス)

出典:wakansilversmith.com

バイヤーの間で「チェーンのデザインがカッコいい」と人気だったWAKAN SILVER SMITHは、デザイナーの佐藤草平さんによって設立されたシルバーアクセサリーブランドです。ネイティブジュエリーの伝統的な技法を活かした、新しいカタチのジュエリーを提案しています。


4°C HOMME+(ヨンドシーオム)

出典:fdcp.co.jp

絶大な人気を誇る高級ジュエリーブランド「4°C」は、多くの姉妹ブランドを展開していて、超高級ラインからカジュアルラインまで幅広いスタイルに対応しているのが特徴なのですが、メンズにも対応してるジェンダーレスブランドが4°C HOMME+です。

安価なのに品質は4°Cそのままなのが最高。ただしネックレスサイズは47cmと短めが多く、体の線が細い人や中性的な人、短いネックレスが好きな人にオススメですが、長めのネックレスを求めている人には不向きです。


FIVE THIRTY PARK(ファイブサーティパーク)

出典:fivethirtypark.com

日本が世界に誇るジュエリーブランド「AHKAH(アーカー)」のメンズライン「アーカー・オム」をユニセックス向けにリブランディングしたブランドです。ディレクシションはデザイナーの青柳龍之亮。少し値は張りますが一生物としてはコスパ良しです。


XOLO(ショロ)

出典:xolojewelry.com

「XOLO」はメキシコ発のジュエリーブランドで、UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)や、Beams(ビームス)、URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)、SHIPS(シップス)など、日本を代表する数多くのセレクトショップでも取り扱われています。ネイティブアメリカンの世界観を現代デザインに落とし込んだような雰囲気が特徴で、メンズはもちろんレディースも最高にカワイイのでペアブランドで身に付けるのもおすすめ。

カッコよく渋めのアイテムが多いので、大人な雰囲気を醸し出している人に似合うブランドです。


まとめ

今回はメンズネックレスブランドの中から、一生使える高品質アイテムを厳選しました。
どれも大人の男性に似合うタイムレスデザインで、プレゼントにも最適。ぜひお気に入りを見つけてください。

「ハイブランドの最新ネックレスを知りたい!」という人は是非↓こちら↓の記事をご覧ください